テイクアウトもおすすめです!
『食』を通して健康と日本文化を伝える
『FUJI de 223 いなりと発酵カフェ』は、2022年10月よりニューオープンしました。
私たち人間は、食べたもので体ができており、いつまでも健康にいるためには食への意識は外せません。
日本は古来、奈良時代より発酵食品が親しまれていたとされています。日本は温暖湿潤な気候ということもありカビが発生しやすく発酵食品を作りやすいといえます。特に麹菌によってつくられる醤油や味噌、酢など現代でも日本食には欠かせません。
そんな発酵を活かしたいなり寿しを提供することで、日本文化・食の大切さを伝えていければと思っております。
一緒に発酵の良さを広げていきましょう。
いなり寿しについて
いなり寿しの起源については諸説ありますが、油揚げは稲荷神の使いであるキツネの好物といわれ、その油揚げが稲荷神社の供物とされていたことがきっかけのようです。


発酵について
提供する発酵食品には、日本オリジナルの菌である「麹菌」を使用したものが沢山使われています。(味噌・醤油・塩麹・醤油麹・みりん・酒・酒粕・焼酎など)
223 ギャラリー









Information
店名 | FUJI de 223 いなりと発酵カフェ |
住所 | 〒401-0304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口1480-3 |
アクセス | ■ 中央高速バスをご利用の方 新宿バスタより高速バスに乗車。河口湖駅下車。 河口湖駅より、タクシーで約15分。 ■ お車でお越しの方 東京から中央高速道路河口湖I.Cにて下車→国道139号線→国道707号線より河口浅間神社方面へ走る。 (10分ほど) |
営業時間 | 11:00〜15:00 ※ラストオーダー14:00 |
定休日 | 火・水曜日 |
喫煙所 | なし |
駐車場 | 5台 ※駐車場が混雑している場合は、河口浅間神社の駐車場をご利用ください。 |
設備・サービス | 全席禁煙/オシャレな空間/落ち着いた空間/席が広い/Wi-Fi有り |

くわしい経路はこちらから⇒FUJI de 223いなりと発酵カフェ
See detailed directions here/从这里查看详细路线/从这里查看详细路线⇒FUJI de 223いなりと発酵カフェ